マイ☆スイート☆ホーム


さてリューデスハイムのライン川の旅を満喫した私達は電車でごとごととリューベックへ帰ってきました。
両親のリューベックでの望みは・・・私のお家を観察することと、音大を見学すること(笑)
私の大のお気に入りの中庭のベンチをお父さんも気に入って、家の中はタバコ禁止なので外に吸いに行ったり、靴を履くのに腰掛けたりしてました。。。(笑)
しっかり記念撮影もしてたし。。。

こちら、父撮影です。
リューベックの旧市街は世界遺産。
ときどき私のブログでも紹介してましたが歴史的な建物が多いんですよね。
ってことでてっとり早くいいとこ取りができるペトリ教会の上に上って街全体を眺めることに。



上から見ると建物が全部小さくて本当におもちゃの世界にいるようなカンジ。
両親はものすごく感動して、何か私もこの小さな街に住んでることがうれしくてたまらなくなったりしました(笑)
そして大ニュース!
ユーロのコインは国によってデザインが違うので集めてる方も多いと思いますが、いつのまにかドイツの2ユーロコインが新しくなったのです!
しかもわがリューベックのホルステン門!!!
マイナーだわ~(笑)でも・・・なんで?

左側が新しいので、右側は通常のやつ。
ちなみに私の某ガイドブック、地○の歩き方ドイツもホルステン門が表紙なんです!
これはもう運命!?(笑)
そしてこのコイン、詳しくはわかりませんが(焦)期間限定生産(?)らしく数に限りがあるらしいですよ!
・・・そしてそして、本物ホルステン門はただいま工事中で~す。。。

おもちゃの世界を眺めて街をぐるっと散歩してそして疲れた私達はもちろん晩御飯の時間♪
私の1番ダイスキなレストランにお連れしました~。
お気に入り散歩コースの川沿いのレストラン。
お父さんはスペアリブ、お母さんはほうれん草のピザ、そして私はイカです!


興奮しすぎて・・・写真ぶれてます・・・あしからず。。。
両親のリューベックでの望みは・・・私のお家を観察することと、音大を見学すること(笑)
私の大のお気に入りの中庭のベンチをお父さんも気に入って、家の中はタバコ禁止なので外に吸いに行ったり、靴を履くのに腰掛けたりしてました。。。(笑)
しっかり記念撮影もしてたし。。。

こちら、父撮影です。
リューベックの旧市街は世界遺産。
ときどき私のブログでも紹介してましたが歴史的な建物が多いんですよね。
ってことでてっとり早くいいとこ取りができるペトリ教会の上に上って街全体を眺めることに。



上から見ると建物が全部小さくて本当におもちゃの世界にいるようなカンジ。
両親はものすごく感動して、何か私もこの小さな街に住んでることがうれしくてたまらなくなったりしました(笑)
そして大ニュース!
ユーロのコインは国によってデザインが違うので集めてる方も多いと思いますが、いつのまにかドイツの2ユーロコインが新しくなったのです!
しかもわがリューベックのホルステン門!!!
マイナーだわ~(笑)でも・・・なんで?

左側が新しいので、右側は通常のやつ。
ちなみに私の某ガイドブック、地○の歩き方ドイツもホルステン門が表紙なんです!
これはもう運命!?(笑)
そしてこのコイン、詳しくはわかりませんが(焦)期間限定生産(?)らしく数に限りがあるらしいですよ!
・・・そしてそして、本物ホルステン門はただいま工事中で~す。。。

おもちゃの世界を眺めて街をぐるっと散歩してそして疲れた私達はもちろん晩御飯の時間♪
私の1番ダイスキなレストランにお連れしました~。
お気に入り散歩コースの川沿いのレストラン。
お父さんはスペアリブ、お母さんはほうれん草のピザ、そして私はイカです!


興奮しすぎて・・・写真ぶれてます・・・あしからず。。。
スポンサーサイト
コイン Sette #MZqWOFlo URL
いいですねえ、新デザイン。期間限定(?)って言うのも。
まだ門は工事中なんですね。随分にぎやかに包まれてますね。私が行ったときも何かあったような・・・・。気のせいか。
ペトリ教会からあんなきれいな景色が見えるんですね。今度行くときは絶対上に行って見ます。(高い所苦手なのに・・・)前回駆け足観光だったのが悔やまれます。
まだ門は工事中なんですね。随分にぎやかに包まれてますね。私が行ったときも何かあったような・・・・。気のせいか。
ペトリ教会からあんなきれいな景色が見えるんですね。今度行くときは絶対上に行って見ます。(高い所苦手なのに・・・)前回駆け足観光だったのが悔やまれます。
あみ #- URL
an Kimi_22さん♪
どのくらいの周期でデザインが変わるのか全然わかりませんが、これかたちゃんとチェックしようって思います♪ドイツもちろん何でもありますよ~(笑)
さすがにジャガイモだらけですけど。。。
an Setteさん♪
ペトリ教会の上に行くにはエレベーターなのでラクですよ♪
いつもどこやかしこ工事中ですよね。
っていうか中央駅の工事は一体何年かかるんや~!って聞きたくなります。。。
のんびり仕事なさってますな。。。
どのくらいの周期でデザインが変わるのか全然わかりませんが、これかたちゃんとチェックしようって思います♪ドイツもちろん何でもありますよ~(笑)
さすがにジャガイモだらけですけど。。。
an Setteさん♪
ペトリ教会の上に行くにはエレベーターなのでラクですよ♪
いつもどこやかしこ工事中ですよね。
っていうか中央駅の工事は一体何年かかるんや~!って聞きたくなります。。。
のんびり仕事なさってますな。。。
Mika #wFHiIWU6 URL
コインのデザインって変わるんですねぇ~。しかも、、、あみさんがお住まいの町のデザインなんて、嬉しくなっちゃいますね♪ リューベック、、、残念ながら訪れた事は無いのですが、素敵な町並みですね。
あみ #- URL
an credenzaさん♪
ご訪問&コメントありがとうございます!
へぇ~、毎年デザイン新しくなってもいいんですね。知らなかった!
でもドイツは今回初めて見た気がするなぁ。
ベルギーのコインはまだ見たことないかも!
やっぱり行かなくちゃ(笑)
an Mikaさん♪
リンクがすみれさんのとこにつながったんだけど、すみれさんかな?
多分リューベック人にとってみんなうれしいみたいで、今日も生徒が急いで2ユーロのコイン調べてました。
北ですけどきれいなとこなので是非遊びにきてくださいね☆
ご訪問&コメントありがとうございます!
へぇ~、毎年デザイン新しくなってもいいんですね。知らなかった!
でもドイツは今回初めて見た気がするなぁ。
ベルギーのコインはまだ見たことないかも!
やっぱり行かなくちゃ(笑)
an Mikaさん♪
リンクがすみれさんのとこにつながったんだけど、すみれさんかな?
多分リューベック人にとってみんなうれしいみたいで、今日も生徒が急いで2ユーロのコイン調べてました。
北ですけどきれいなとこなので是非遊びにきてくださいね☆
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/168-915d6d6e
Kimi_22 #- URL
ユーロのコインって、デザインが変わるものなんですねぇ。。デザインって良く見てなかったけど、記念硬貨も入れたら凄い枚数ですね。 今もっているユーロコインも見てみようっと!
あれ、ドイツでもピザ有るんですね。
美味しそう!ドイツといえば、ソーセイジとイモのイメージが選考していました。