人生+恋愛


最近3冊続けて本を読みました。
テーマは『女の生き方+恋愛』。
偶然なんだけど3冊ともテーマが同じカンジ。
さまざまな人生を歩む女性がたくさん登場します。
私の回りの女性の中にはいないタイプの人がいたりして、物珍しかったりもして。。。(笑)
『ジョゼと虎と魚たち』田辺聖子
9編の短編小説が集められてる文庫本。
仕事をもって自立した女性たちの恋。
今は働く女性の世界。
男の人と対等に社会で活躍する女性は今では恋愛の形も変わってきた?個人的には関西弁で書かれたこの短編小説・・・違和感感じました~。。。
自分も関西人のくせにね(笑)ヘンなの~。
『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』江国香織
こちらは10編の短編小説。
私は江国さんの独特の世界がとてもすきです。
彼女の小説に登場する女性たちは少し風代わりで、時々共感したり、変なの~とかって少し安心(!)したり。
何かこの題なるほどなって思いました。
誰も自分の人生を安全だし適切だなんて保障できないんじゃないかな。恋も安全とか適切とかって誰にもわからない気がする。
何かそんなことを考えた小説でした。
『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』江国香織
江国さん2冊目(笑)
この本とっても気に入りました☆
9人の女性がつぎつぎに登場して話は同時に展開していくので、最初はちょっと頭がこんがらがったけど(笑)複雑に交錯されてる人間関係に少し夢中になった。
恋に落ちるって厄介だ。
幸せな時もあり、苦しい時もあり。。。
ときどき自分が自分でなくなっていく気がしたり、新しい自分を発見したり。
恋のパワーってすごいなって自分を通してもこの小説を読んでも改めて思った私でした。
今日は少し真面目に本の紹介でした☆
テーマは『女の生き方+恋愛』。
偶然なんだけど3冊ともテーマが同じカンジ。
さまざまな人生を歩む女性がたくさん登場します。
私の回りの女性の中にはいないタイプの人がいたりして、物珍しかったりもして。。。(笑)
『ジョゼと虎と魚たち』田辺聖子
![]() | ジョゼと虎と魚たち 田辺 聖子 (1987/01) 角川書店 この商品の詳細を見る |
9編の短編小説が集められてる文庫本。
仕事をもって自立した女性たちの恋。
今は働く女性の世界。
男の人と対等に社会で活躍する女性は今では恋愛の形も変わってきた?個人的には関西弁で書かれたこの短編小説・・・違和感感じました~。。。
自分も関西人のくせにね(笑)ヘンなの~。
『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』江国香織
![]() | 泳ぐのに、安全でも適切でもありません 江國 香織 (2005/02) 集英社 この商品の詳細を見る |
こちらは10編の短編小説。
私は江国さんの独特の世界がとてもすきです。
彼女の小説に登場する女性たちは少し風代わりで、時々共感したり、変なの~とかって少し安心(!)したり。
何かこの題なるほどなって思いました。
誰も自分の人生を安全だし適切だなんて保障できないんじゃないかな。恋も安全とか適切とかって誰にもわからない気がする。
何かそんなことを考えた小説でした。
『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』江国香織
![]() | 薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木 江國 香織 (2003/06) 集英社 この商品の詳細を見る |
江国さん2冊目(笑)
この本とっても気に入りました☆
9人の女性がつぎつぎに登場して話は同時に展開していくので、最初はちょっと頭がこんがらがったけど(笑)複雑に交錯されてる人間関係に少し夢中になった。
恋に落ちるって厄介だ。
幸せな時もあり、苦しい時もあり。。。
ときどき自分が自分でなくなっていく気がしたり、新しい自分を発見したり。
恋のパワーってすごいなって自分を通してもこの小説を読んでも改めて思った私でした。
今日は少し真面目に本の紹介でした☆
スポンサーサイト
あみ #- URL
an ばーびーちゃんさん♪
何か自分が喋らない関西弁は、変なカンジがするんです。
おかしなことに。。。
兵庫県と大阪との関西弁には違いが少しあるんで。。。
田辺さんの小説おもしろいですよね★
何か自分が喋らない関西弁は、変なカンジがするんです。
おかしなことに。。。
兵庫県と大阪との関西弁には違いが少しあるんで。。。
田辺さんの小説おもしろいですよね★
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/185-241a38c6
私は好きですよん ばーびーちゃん #g7gmkREA URL
田辺センセイのは昔よく
読んでました。
なんとなく笑えるんですよね。