ひまわりカフェ★


今度はフンデルトヴァッサーのクンストハウスへ。

ここには彼の作品が見れるとのこと。ここでフンデルトヴァッサーが建設した教会の作られていくのを撮影したDVDを見た。それにしてもまた奇抜な教会。

しかも教会のくせにいろんな国の宗教のシンボルが描かれてるみたい。何と日本って書いてある~!!!

彼は奥さんが日本人だったらしく、日本通のよう。自分の作品にも『百水』(Hundertwasserは日本語で百水)っていうハンコが押してありました。
それにしても、ここのカフェ素晴らしい☆★


ここでランチを食べたけどあまりの雰囲気のよさにうっとり(笑)季節の花でいつもこのカフェは埋め尽くされてるらしい。ステキ★

ここには彼の作品が見れるとのこと。ここでフンデルトヴァッサーが建設した教会の作られていくのを撮影したDVDを見た。それにしてもまた奇抜な教会。

しかも教会のくせにいろんな国の宗教のシンボルが描かれてるみたい。何と日本って書いてある~!!!

彼は奥さんが日本人だったらしく、日本通のよう。自分の作品にも『百水』(Hundertwasserは日本語で百水)っていうハンコが押してありました。
それにしても、ここのカフェ素晴らしい☆★


ここでランチを食べたけどあまりの雰囲気のよさにうっとり(笑)季節の花でいつもこのカフェは埋め尽くされてるらしい。ステキ★
スポンサーサイト
an NEKOYANさん♪ #- URL
訪問ありがとうございます♪また遊びにいらしてくださいね!ドイツには音楽留学されてる方本当に多いですよね。私も幸せに感じてます。今週はやっといい天気らしいです!長い冬がくる前に太陽をいっぱい浴びたいと思います!!!
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/22-86199788
NEKOYAN #- URL
素敵なブログですね。
音楽留学ですか~。
私が留学していたときの研修中に音楽留学でいらした人にお会いしたのを思い出します。
また遊びに来ますね。