遅ればせながら・・・


音楽学校火曜日は昨日とはまた別の場所へ行きます。
日本では音楽学校・教室って建物があって、いろんな楽器や先生のレッスンが行われるのが普通なんだけど、私が教えてるドイツのある田舎の地域では(・・・内緒)普通の小中学校の音楽室でレッスンが行われます。
今度こっそり写真とってきますね♪
火曜日は45分4人のグループレッスンがあります。
これが大変なんだな・・・(泣)子供達は7~8歳、落ち着きが全然なく(!)しかも1人の女の子は少し凶暴なのです。。。
私1人じゃ心配だって、音楽学校の校長先生も私と一緒にレッスンをしてくれることに。そして今日とある事件が起こりました。。。
例の凶暴(!)女の子、Laura(ラウラ)って言うんですけど、私はどうもドイツ語のRの発音が苦手なんでラウラって正しく聞こえないみたいなんです。
すかさず『私の名前はラウラよ!ちゃんと言ってよ!Rがおかしい!』って言われました。
それに激怒した校長先生。
私は日本人でドイツ語が母国語じゃないし、それに日本語にはRの発音がないから難しいのは当たり前。
それをバカにしたようにして言うのはとってもヒドイことなのよ!って。
最近小中学校できちんと叱ってくれる先生・・・少なくなったんじゃないでしょうか?
しかも先生自身のことじゃなくて私のことであんなに真剣に子供を叱ってくれた校長先生、素晴らしい人だなって思いました。
私自身今まで何回もいろんな人に私のドイツ語笑われたり、わかんないからって始めから相手にされなかったりって・・・いろんな経験しました。
でも世の中には本当に正しい考え方を持った人、きちんと話を聞いてくれる人、受けとめてくれる人がいるってことをこのドイツ生活でいっぱい学びました。
来週も子供達に負けずに(!)レッスンがんばるぞ♪
今日はやっとあるものを手に入れました☆
それは・・・
コチラ。
ノラ・ジョーンズの2ndCD(笑)
2年前に発売されたんですけどね~。。。
この間もうすぐ彼女の新作アルバムが発売っていうのを聞いて、そういや2ndCD聞いてないな~って思い出した私。
・・・そんで今日やっとお買い上げ~♪
はぁ~やっぱりいい音楽。
何か聞いてるだけで体も心も癒されるってカンジ。
新作アルバムは発売と同時にちゃんと買うぞ(笑)
ちなみにコチラのデビューアルバムもダイスキ☆
その当時つきあってた彼とよく一緒に聴いた思い出いっぱいのCD。
最近知ったんだけどノラは何と私たちと同い年の27歳!
ビックリ~。
あの当時私たち3人みんな同じ23歳だったんだな~。
ノラのCDはこれからもいつもダイスキな人と一緒に聴きたいな♪
日本では音楽学校・教室って建物があって、いろんな楽器や先生のレッスンが行われるのが普通なんだけど、私が教えてるドイツのある田舎の地域では(・・・内緒)普通の小中学校の音楽室でレッスンが行われます。
今度こっそり写真とってきますね♪
火曜日は45分4人のグループレッスンがあります。
これが大変なんだな・・・(泣)子供達は7~8歳、落ち着きが全然なく(!)しかも1人の女の子は少し凶暴なのです。。。
私1人じゃ心配だって、音楽学校の校長先生も私と一緒にレッスンをしてくれることに。そして今日とある事件が起こりました。。。
例の凶暴(!)女の子、Laura(ラウラ)って言うんですけど、私はどうもドイツ語のRの発音が苦手なんでラウラって正しく聞こえないみたいなんです。
すかさず『私の名前はラウラよ!ちゃんと言ってよ!Rがおかしい!』って言われました。
それに激怒した校長先生。
私は日本人でドイツ語が母国語じゃないし、それに日本語にはRの発音がないから難しいのは当たり前。
それをバカにしたようにして言うのはとってもヒドイことなのよ!って。
最近小中学校できちんと叱ってくれる先生・・・少なくなったんじゃないでしょうか?
しかも先生自身のことじゃなくて私のことであんなに真剣に子供を叱ってくれた校長先生、素晴らしい人だなって思いました。
私自身今まで何回もいろんな人に私のドイツ語笑われたり、わかんないからって始めから相手にされなかったりって・・・いろんな経験しました。
でも世の中には本当に正しい考え方を持った人、きちんと話を聞いてくれる人、受けとめてくれる人がいるってことをこのドイツ生活でいっぱい学びました。
来週も子供達に負けずに(!)レッスンがんばるぞ♪
今日はやっとあるものを手に入れました☆
それは・・・
コチラ。
![]() | フィールズ・ライク・ホーム (CCCD) ノラ・ジョーンズ (2004/02/04) 東芝EMI この商品の詳細を見る |
ノラ・ジョーンズの2ndCD(笑)
2年前に発売されたんですけどね~。。。
この間もうすぐ彼女の新作アルバムが発売っていうのを聞いて、そういや2ndCD聞いてないな~って思い出した私。
・・・そんで今日やっとお買い上げ~♪
はぁ~やっぱりいい音楽。
何か聞いてるだけで体も心も癒されるってカンジ。
新作アルバムは発売と同時にちゃんと買うぞ(笑)
ちなみにコチラのデビューアルバムもダイスキ☆
![]() | COME AWAY WITH ME ノラ・ジョーンズ (2002/04/11) 東芝EMI この商品の詳細を見る |
その当時つきあってた彼とよく一緒に聴いた思い出いっぱいのCD。
最近知ったんだけどノラは何と私たちと同い年の27歳!
ビックリ~。
あの当時私たち3人みんな同じ23歳だったんだな~。
ノラのCDはこれからもいつもダイスキな人と一緒に聴きたいな♪
![]() | ノット・トゥ・レイト ノラ・ジョーンズ (2007/01/24) 東芝EMI この商品の詳細を見る |
スポンサーサイト
あみ #- URL
an ROSAさん♪
RRが2つも~!!!
私絶対無理。。。(笑)
この間自分がドイツ語はなしてる録音を聞いたんだけど、おかしくてビックリしました。。。
もっとまともに話してると思ったのにな~。
ノラの新作楽しみです☆
RRが2つも~!!!
私絶対無理。。。(笑)
この間自分がドイツ語はなしてる録音を聞いたんだけど、おかしくてビックリしました。。。
もっとまともに話してると思ったのにな~。
ノラの新作楽しみです☆
うさあゆ #- URL
あみちん。
色々大変ねーー。
けど素敵な先生が一緒にいてくれてよかったね。
あゆみも教師をしてて一番難しい事。
叱ること。
ほんとに難しい。。。。
子供の一言って刺さるしね。。笑
色々大変ねーー。
けど素敵な先生が一緒にいてくれてよかったね。
あゆみも教師をしてて一番難しい事。
叱ること。
ほんとに難しい。。。。
子供の一言って刺さるしね。。笑
kimi_22 #- URL
ドイツ語って、難しいですよね。
旅行でいった国の中で、、ドイツ語って一番むずかしい印象でした。やはり発音が独特というか、慣れないんですよね。それに単語が、長いので舌がもつれる(笑)
でもドイツの先生は、偉いですね。子供にきちんと、怒ってあげられて。日本は、先生が子供を怒ると、先生が怒られるらしいですよね。それも気の毒だけど・・。
旅行でいった国の中で、、ドイツ語って一番むずかしい印象でした。やはり発音が独特というか、慣れないんですよね。それに単語が、長いので舌がもつれる(笑)
でもドイツの先生は、偉いですね。子供にきちんと、怒ってあげられて。日本は、先生が子供を怒ると、先生が怒られるらしいですよね。それも気の毒だけど・・。
ちゃーち #X/b1JaX2 URL
子供って人を傷つけるようなこと平気で言ったりしますけど、それを子供だからって甘く見ないでちゃんと叱る人って必要ですよね。
それは本人のためにもなるだろうし。
私も素晴らしい校長先生だなって思いました。
頑張ってくださいね☆
それは本人のためにもなるだろうし。
私も素晴らしい校長先生だなって思いました。
頑張ってくださいね☆
Mami #1NXoWDv6 URL
あみさん、こんばんわ、
そちらはハリケーン大丈夫でしたか?
子供たちってホント、エネルギー使いますよね。。。わかります。私もこっちに来る前子供番組のインタビュアーやってて月に2,3回小学校訪問してたの。
もう血管切れそうになったことが何回もあります。だけどその女の子かわいくないなあ。。。いまどきのわがままおじょうちゃんなのかしら。校長先生のヘルプがあってホント、よかったね。最後の一言に感心しました。前向きでえらい!頑張れー♪
そちらはハリケーン大丈夫でしたか?
子供たちってホント、エネルギー使いますよね。。。わかります。私もこっちに来る前子供番組のインタビュアーやってて月に2,3回小学校訪問してたの。
もう血管切れそうになったことが何回もあります。だけどその女の子かわいくないなあ。。。いまどきのわがままおじょうちゃんなのかしら。校長先生のヘルプがあってホント、よかったね。最後の一言に感心しました。前向きでえらい!頑張れー♪
あみ #- URL
an あゆみ♪
本当子供を叱るのは難しいよね。
私は自分の生徒しっかり怒るようにしてます。
何せ人の話聞かなかったり、ピアノを乱暴に扱ったりするから!
やっぱ親だけじゃなくて子供のしつけは先生の仕事でもあるなって思う今日この頃。
an Kimi_22さん♪
ドイツ語難しいです。。。
文法もややこしいし。
でもフランス語の方が発音難しそうだなぁ。
日本語にはない発音があるので辛いんですよね。。。
先生が怒られるって話はよく聞きます。
でもそしたら一体子供はどんな風に成長していくんだろうか・・・不安。
an ちゃーちさん♪
人を簡単に傷つけてしまうってことを知りなさいって怒ってくださってました。
確かに言われた本人しか傷つかないですもんね~。
さすがにいろんな国からきた音楽教師をまとめている校長先生のひとことだなって思いました。感動☆
an Mamiさん♪
ハリケーン・・・すごかったです。
被害はなかったんだけど嵐でこわかった~。
今もまだカゼは強いです。。。
多分この女の子のしつけできてないんですよね。
平気で悪い言葉いったりするし。。。
親の責任でもあると思うんですけどね。
負けずにこれからもがんばります!
本当子供を叱るのは難しいよね。
私は自分の生徒しっかり怒るようにしてます。
何せ人の話聞かなかったり、ピアノを乱暴に扱ったりするから!
やっぱ親だけじゃなくて子供のしつけは先生の仕事でもあるなって思う今日この頃。
an Kimi_22さん♪
ドイツ語難しいです。。。
文法もややこしいし。
でもフランス語の方が発音難しそうだなぁ。
日本語にはない発音があるので辛いんですよね。。。
先生が怒られるって話はよく聞きます。
でもそしたら一体子供はどんな風に成長していくんだろうか・・・不安。
an ちゃーちさん♪
人を簡単に傷つけてしまうってことを知りなさいって怒ってくださってました。
確かに言われた本人しか傷つかないですもんね~。
さすがにいろんな国からきた音楽教師をまとめている校長先生のひとことだなって思いました。感動☆
an Mamiさん♪
ハリケーン・・・すごかったです。
被害はなかったんだけど嵐でこわかった~。
今もまだカゼは強いです。。。
多分この女の子のしつけできてないんですよね。
平気で悪い言葉いったりするし。。。
親の責任でもあると思うんですけどね。
負けずにこれからもがんばります!
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/221-31eec4f3
ROSA #08QwlYcI URL
RとLの違い、私も難しくて、未だに悪戦苦闘しています。
この両方が一つの単語にあったりすると、もっと混乱しちゃう。
さらにスペイン語には、RR(もっと巻き舌)があるのよ。
ノラ・ジョーンズ、オシャレな雰囲気があって、私も好きですよ。