Klavierstuecke Op.118♪


昨日友達の卒業試験演奏会を聞きに行って、その後うちあげ。
今日の朝からレッスンなのに、羽を伸ばしすぎちゃったかな。。。
また早起きできなくて十分に指ならしをできないまま、レッスンへ。
今スクリャービンのエチュードとバッハとブラームスやってます。
それにしても、先生ヒドイ。
一生懸命弾いてるのに私のバッハはどこかおかしいらしい。
何というか深みがないんだね、きっと。反省。
ブラームスはとりあえず休憩することにした~。
Op.118は昔からずっと弾きたかった曲。
日本の大学時代に弾きたいって先生に言ったら『君はまだ若いからきっと内容を理解できない』って言われてとめられたのよね。
あれから4年近くたったし、思いきって挑戦してみた。
それにしても、やっぱ奥が深い。
6曲ともすごくいい曲だし、自分なりにそれぞれの曲ごとのイメージも出来上がったんだけど、何か弾くとぎこちない。
まだまだ若いんだろうか・・・。
とりあえず休憩して夏休みは新しい曲で気分転換しよっと♪
今日即興のレッスンも一段落して宿題どっさりもらった。
ショパンみたくワルツとノクターンを即興するらしい。
夏休みはたっぷり時間があるし、音楽生活を満喫します♪
明日はオペラのリハーサルなのだ。ドキドキ☆
今日の朝からレッスンなのに、羽を伸ばしすぎちゃったかな。。。
また早起きできなくて十分に指ならしをできないまま、レッスンへ。
今スクリャービンのエチュードとバッハとブラームスやってます。
それにしても、先生ヒドイ。
一生懸命弾いてるのに私のバッハはどこかおかしいらしい。
何というか深みがないんだね、きっと。反省。
ブラームスはとりあえず休憩することにした~。
Op.118は昔からずっと弾きたかった曲。
日本の大学時代に弾きたいって先生に言ったら『君はまだ若いからきっと内容を理解できない』って言われてとめられたのよね。
あれから4年近くたったし、思いきって挑戦してみた。
それにしても、やっぱ奥が深い。
6曲ともすごくいい曲だし、自分なりにそれぞれの曲ごとのイメージも出来上がったんだけど、何か弾くとぎこちない。
まだまだ若いんだろうか・・・。
とりあえず休憩して夏休みは新しい曲で気分転換しよっと♪
今日即興のレッスンも一段落して宿題どっさりもらった。
ショパンみたくワルツとノクターンを即興するらしい。
夏休みはたっぷり時間があるし、音楽生活を満喫します♪
明日はオペラのリハーサルなのだ。ドキドキ☆
スポンサーサイト
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/4-ad03b2c8