ミュシャとオムライス☆


1月4日、久しぶりに中高の同級生Y&Sと一緒に会いました。
目的は天保山サントリーミュージアム『ミュシャ展』。


去年プラハを旅した時、ミュシャ美術館も訪れすっかり魅せられた私。彼の装飾技術は本当に美しい!
今回もたくさんの彼の作品が見れたし、しかも日本語解説つき!
たっぷり堪能することができました☆
また別の機会にミュシャについて書きたいと思います。
私の美術館のもうひとつの楽しみといえば・・・カフェとショップ。
美術館に併設してあるカフェって大体いつもオシャレ☆
今回はカフェには行かなかったけど、もちろんショップはじっくり見ました!
そしてこれを購入!

ミュシャはお菓子の箱何かもデザインしたようなんです。
これは彼の『芸術』っていう作品から『舞踏』と『絵画』をプリントしたオリジナル商品。
チョコレートケーキにサントリーのウィスキーが少し入ってます。
おいしかったぁ~♪
1月いっぱいこの企画展はやっているので、興味のある方足を運んでみてはいかがですかオススメです☆
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html
そして昼食の時間。
天保山マーケットプレイスの中にある『なにわ食いしん坊横丁』のオムライス専門店『北極星』へ!
私はこの時、友達に今年の抱負を宣言!
『量より質!』
別に食べ物に関することだけじゃなくて(笑)、何事に置いてもしっかり向き合いたいっていう意味なんです。
たくさんのことをこなすより、今年はじっくりひとつのことに『質』を求めて取り組みたいなって思って。
宣言したばかりなのに私が選んだメニューは『から揚げオムライスカレー』(笑)。
すっかり『量』に走ってます・・・。

でもおいしそうでしょ~?
友達のメニューもご紹介。


オムライスも芸術ですね!
こちらもオススメレストランです♪
http://www.kaiyukan.com/market/shop/s25.htm
目的は天保山サントリーミュージアム『ミュシャ展』。


去年プラハを旅した時、ミュシャ美術館も訪れすっかり魅せられた私。彼の装飾技術は本当に美しい!
今回もたくさんの彼の作品が見れたし、しかも日本語解説つき!
たっぷり堪能することができました☆
また別の機会にミュシャについて書きたいと思います。
私の美術館のもうひとつの楽しみといえば・・・カフェとショップ。
美術館に併設してあるカフェって大体いつもオシャレ☆
今回はカフェには行かなかったけど、もちろんショップはじっくり見ました!
そしてこれを購入!

ミュシャはお菓子の箱何かもデザインしたようなんです。
これは彼の『芸術』っていう作品から『舞踏』と『絵画』をプリントしたオリジナル商品。
チョコレートケーキにサントリーのウィスキーが少し入ってます。
おいしかったぁ~♪
1月いっぱいこの企画展はやっているので、興味のある方足を運んでみてはいかがですかオススメです☆
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html
そして昼食の時間。
天保山マーケットプレイスの中にある『なにわ食いしん坊横丁』のオムライス専門店『北極星』へ!
私はこの時、友達に今年の抱負を宣言!
『量より質!』
別に食べ物に関することだけじゃなくて(笑)、何事に置いてもしっかり向き合いたいっていう意味なんです。
たくさんのことをこなすより、今年はじっくりひとつのことに『質』を求めて取り組みたいなって思って。
宣言したばかりなのに私が選んだメニューは『から揚げオムライスカレー』(笑)。
すっかり『量』に走ってます・・・。

でもおいしそうでしょ~?
友達のメニューもご紹介。


オムライスも芸術ですね!
こちらもオススメレストランです♪
http://www.kaiyukan.com/market/shop/s25.htm
スポンサーサイト
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/55-e0b53051