フィガロの結婚☆


みなさん、2006年はモーツァルト生誕250年なのをご存知ですか?
そしていよいよ1月27日がその誕生日なのです♪
きっと世界中でこの日はモーツァルトの演奏会が開かれると思います。Jさんもデンマークでダイスキなマリアンナとモーツァルト2台のピアノの演奏会。
ラジオ放送されるらしいんだけど、聴けるかしら。。。
私の大学では26日から4日間学生オペラ『フィガロの結婚』が上演されます。
私は授業でこのオペラプロジェクト関連の講義を取っていて、昨日その講演会に行ってきました♪
たくさんの一般のお客さんも入り、みんなが興味津々なのが窺われます。
今回のテーマは3つ。
①原作『フィガロの結婚』/ボーマルシェ作について
②楽曲紹介
③政治的背景
どれもとてもおもしろいテーマでした。
特に②楽曲紹介では、歌手のみなさんも登場、演技つきで4つのアリアを歌ってくれました。
やっぱり見てるとウズウズしてきて、伴奏したいなぁ~って思っちゃった。
フィガロは私のダイスキなオペラの1つです☆
③政治的背景もなかなかおもしろい。
何せこのフィガロ、ちょっと風刺的な所もあるので、ボーマルシェ原作の戯曲は昔ウィーンで上演中止になっちゃったんですよね。
そこに目をつけたのが天才モーツァルト♪
当時はともかく現代でも大人気のオペラを作ってしまったのです!
フィガロを見る前にボーマルシェ1作目をオペラ化したロッシーニの『セビリヤの理髪師』をご覧になるのをオススメします☆
フィガロが題名のセビリヤの理髪師なんですけど、主人公はアルマヴィーヴァ伯爵です。
そして2作目『フィガロの結婚』、3作目『罪ある母』と続きます☆
私はバイトで4日間、ホールで働きます♪
4日連続オペラを見るのはさすがにしんどいけど、友達が出るのでかなり楽しみです♪
そしていよいよ1月27日がその誕生日なのです♪
きっと世界中でこの日はモーツァルトの演奏会が開かれると思います。Jさんもデンマークでダイスキなマリアンナとモーツァルト2台のピアノの演奏会。
ラジオ放送されるらしいんだけど、聴けるかしら。。。
私の大学では26日から4日間学生オペラ『フィガロの結婚』が上演されます。
私は授業でこのオペラプロジェクト関連の講義を取っていて、昨日その講演会に行ってきました♪
たくさんの一般のお客さんも入り、みんなが興味津々なのが窺われます。
今回のテーマは3つ。
①原作『フィガロの結婚』/ボーマルシェ作について
②楽曲紹介
③政治的背景
どれもとてもおもしろいテーマでした。
特に②楽曲紹介では、歌手のみなさんも登場、演技つきで4つのアリアを歌ってくれました。
やっぱり見てるとウズウズしてきて、伴奏したいなぁ~って思っちゃった。
フィガロは私のダイスキなオペラの1つです☆
③政治的背景もなかなかおもしろい。
何せこのフィガロ、ちょっと風刺的な所もあるので、ボーマルシェ原作の戯曲は昔ウィーンで上演中止になっちゃったんですよね。
そこに目をつけたのが天才モーツァルト♪
当時はともかく現代でも大人気のオペラを作ってしまったのです!
フィガロを見る前にボーマルシェ1作目をオペラ化したロッシーニの『セビリヤの理髪師』をご覧になるのをオススメします☆
フィガロが題名のセビリヤの理髪師なんですけど、主人公はアルマヴィーヴァ伯爵です。
そして2作目『フィガロの結婚』、3作目『罪ある母』と続きます☆
私はバイトで4日間、ホールで働きます♪
4日連続オペラを見るのはさすがにしんどいけど、友達が出るのでかなり楽しみです♪
スポンサーサイト
あみ #- URL
an Marcoさん♪
いいなぁ~、ウィーンでオペラ見たいです♪
いつかまた感想教えてくださいね!
フィガロのお仕事は楽しかったです~。
すごくかわいい娘さんとパパがきてて、お菓子をあげたらすっごく喜んでくれたんです。
こっちまで幸せな気分になっちゃいました☆
いいなぁ~、ウィーンでオペラ見たいです♪
いつかまた感想教えてくださいね!
フィガロのお仕事は楽しかったです~。
すごくかわいい娘さんとパパがきてて、お菓子をあげたらすっごく喜んでくれたんです。
こっちまで幸せな気分になっちゃいました☆
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/63-eea5c3b3
Marco #- URL
そうなんですよー。セビリアの理髪師をずっと観たいと思っているのです。でも上演の日程がいつも私のスケジュールと合わなくて・・・3月にも何回か上演があるのでぜひ見に行きたいです。
4日間、お疲れ様です。でもきっと楽しまれたのではないでしょうか?