なんで?攻撃。。。


昨日は最後のピアノレッスンに行ってきました。
私の門下はとっても生徒数が多く、1週間に3日しかこない私の先生は何と朝の8時からレッスンを開始。
今学期、他の授業との都合で何と私は水曜日の朝8時になってしまったのです。。。
夏ならまだしも、冬なので寒くしかも暗い!
とっても辛い水曜日でした(笑)
しかし!朝8時のレッスンの先生の集中度は素晴らしい☆
やっぱりおじいちゃんのせいか(笑)早起きなので、朝は元気いっぱいなんですよね。
前に夕方レッスンの時があったんだけど、先生大体いつもくたくただったなぁ。
来週は試験だからお休みさせてもらうので、昨日で今学期のレッスン終わりました。
3月の演奏会に向けてしっかり勉強できたので、あとは自分でがんばるのみ・・・。
自分のレッスンの後は生徒さんのレッスン。
さすが13歳の少年、いろいろ興味深々です。
彼は最近ピアノを始めたばかりなので、やっと楽譜を読めるようになってきたところ。
ヘ音記号が苦手でついにこんな質問をしてきた!
『なんでヘ音記号が必要なの?ト音記号だけで十分だよ!』(笑)
楽譜を読むのにウンザリしてしまった模様。。。
これでハ音記号の存在を知ったら彼は一体どうなるんだろうか・・・?(私はハ音記号すぐ読めないですけど・・・笑)
いきなりの質問に焦ってしまった私。
ト音記号の楽譜だけだったら、低い音を楽譜に記すのに不便だし、読みにくくなるからよ!って苦肉の策で説明したけど、納得したのかしら。。。
子供の『なんで?』質問攻撃はいきなりなので、いつも焦ってしまいます。
ちゃんと先生として勉強しなくっちゃって実感した昨日でした。
今日はピアノにちなんで最後にウィーンの古楽器コレクションの写真をご紹介♪
シューマン、ブラームスの所有したピアノなどが展示されています。
残念ながらどれが誰のピアノか忘れてしまった~。。。
私の門下はとっても生徒数が多く、1週間に3日しかこない私の先生は何と朝の8時からレッスンを開始。
今学期、他の授業との都合で何と私は水曜日の朝8時になってしまったのです。。。
夏ならまだしも、冬なので寒くしかも暗い!
とっても辛い水曜日でした(笑)
しかし!朝8時のレッスンの先生の集中度は素晴らしい☆
やっぱりおじいちゃんのせいか(笑)早起きなので、朝は元気いっぱいなんですよね。
前に夕方レッスンの時があったんだけど、先生大体いつもくたくただったなぁ。
来週は試験だからお休みさせてもらうので、昨日で今学期のレッスン終わりました。
3月の演奏会に向けてしっかり勉強できたので、あとは自分でがんばるのみ・・・。
自分のレッスンの後は生徒さんのレッスン。
さすが13歳の少年、いろいろ興味深々です。
彼は最近ピアノを始めたばかりなので、やっと楽譜を読めるようになってきたところ。
ヘ音記号が苦手でついにこんな質問をしてきた!
『なんでヘ音記号が必要なの?ト音記号だけで十分だよ!』(笑)
楽譜を読むのにウンザリしてしまった模様。。。
これでハ音記号の存在を知ったら彼は一体どうなるんだろうか・・・?(私はハ音記号すぐ読めないですけど・・・笑)
いきなりの質問に焦ってしまった私。
ト音記号の楽譜だけだったら、低い音を楽譜に記すのに不便だし、読みにくくなるからよ!って苦肉の策で説明したけど、納得したのかしら。。。
子供の『なんで?』質問攻撃はいきなりなので、いつも焦ってしまいます。
ちゃんと先生として勉強しなくっちゃって実感した昨日でした。
今日はピアノにちなんで最後にウィーンの古楽器コレクションの写真をご紹介♪
シューマン、ブラームスの所有したピアノなどが展示されています。
残念ながらどれが誰のピアノか忘れてしまった~。。。
スポンサーサイト
あみ #- URL
an たままさん♪
素敵ですよね~!
譜面台もすごくオシャレでこんなピアノがほしい~!
ピアノがすっかりオシャレな家具になってるような気がします。
貴重な楽器を見ることができました☆
素敵ですよね~!
譜面台もすごくオシャレでこんなピアノがほしい~!
ピアノがすっかりオシャレな家具になってるような気がします。
貴重な楽器を見ることができました☆
trackback url
http://amihimawari.blog12.fc2.com/tb.php/78-44329869
たまま #- URL
巨匠たちが、このピアノに向かっているのが想像しやすい!
こんなピアノが家にあったら、一生懸命練習しちゃう。(本気本気。)
音色もステキなんでしょうねえ。ほぅ。